2020年11月

  • 【腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)】

    なかなか名前が長く、漢字ばっかりで覚えにくい方も多いかと思います。

    老化などによる腰の骨の変形によって、脊柱管に狭窄(太い神経の通り道が狭くなってしまうこと)が生じ、これによって 馬尾神経 や 腰髄神経根 の締め付けが起こってしまう疾患のことを言います。

    《主な症状》

    ・馬尾性の間欠性跛行(歩行と休息を繰り返す歩き方)

    ・尿失禁、排尿困難などの排尿障害

    ・性機能不全

    ・腰痛

    ・腰の後屈制限(後ろに反れない)

    ・下肢痛み、シビレ

    ・左右で足の感覚が違う

    ・足首がうまく動かせなくて転びやすい

    ・冷たく感じる               などがあります。

    D6871E21-7DD8-4E70-856B-14C6F7B77341

     

    《診断》

    歩行中に徐々に疼痛が増強し起こる間欠性跛行が手掛かりになって、CT,MRI検査をする事で脊柱管内の狭窄が確認できます。

    《治療》

    保存的(手術しない)では、整形外科の場合コルセット療法や硬膜外ブロック、または神経根ブロック(注射)を行うことがあります。

    間欠性跛行、排尿障害が酷い場合には手術の適応となります。

     

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     

    保存的療法の場合は、当院でも施術が可能です。

    脊柱管狭窄症は、保存療法で捻挫からの回復の様に治るかというと、骨や軟部組織が変性してしまっている状態の為なかなか難しいです。年齢が高く、骨粗しょう症もお持ちの方も多いので、強い刺激や無理な運動は大変危険です。

    ですが、

    患部にかかる負担を軽減すること、出来る限りの姿勢の改善を行うことで、坐骨神経痛の様な症状や強い痛みは軽減していきます。

    背中が丸くなっている様に見えるのも、骨自体の変形が原因の場合だけではなく、筋肉の緊張や脳からの指令がうまく身体に伝わっていない事が原因の場合もあるのです。

    昨日、今日急に脊柱管狭窄症になった訳ではなく、長い時間をかけて今の状態になってきた訳です。

    脊柱管狭窄症があっても、必ずしもそれが痛みの全ての原因ではありません。

    脊柱管狭窄症があることで、症状が出やすいということです。

    なので、外(筋肉・骨格)からのアプローチで症状を寛解させ、悪い状態にならない様にこまめにケアをしていけば、また散歩や旅行が楽しめるようにもなれる可能性は十分にあるので、諦めないでください。

    施術ご希望の方は是非お問い合わせ下さい。

     

    ▲▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
    【お問い合わせ】 や 【ご予約希望】 の方は下記の【予約ボタン】をタップすると、当院の【LINE登録】が簡単にできます!

    無題79

    『お名前』、『希望日時』や『相談内容』、『どのような事でお悩みなのか』を記入してメッセージを送ってください(^_^)
    折り返しご連絡させていただきます!

    CB02BB50-2AAB-4A01-BEFB-4FB105D84B81

    お電話の場合はこちら!
    📞03-3550-8809

    ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

    他のホームページにもブログなどいろいろあります♪
    そちらも是非ご覧下さい!!
    インスタグラム、Facebookもやってます(^_^)

    無題80